大学病院医師による「血液内科外来」
夜9時まで診療!大学病院医師による「血液内科外来」に強みの総合内科クリニック
上野御徒町こころみクリニックは、
- 大学病院と密接な連携
- 血液と生活習慣病に強い専門医
- 上野2分・夜9時までの通いやすさ
の3つを特徴とするクリニックになります。
3つの特徴
大学病院と密接な連携
当院は、日本医科大学血液内科医局、糖尿病代謝内分泌科医局と密に連携をとっています。日本医科大学血液内科からは、教授の山口先生にも診療にお越しいただいています。
大学病院の最前線で診療にあたる医師が中心に診療し、同水準の医療を提供することはもちろん、精査が必要な時はスムーズな連携が可能です。
血液・生活習慣病に強い専門医
当院の医師は、血液内科と糖尿病代謝内分泌科が院内で連携して診療しています。血液疾患を前者が、生活習慣病を後者が専門とし、どちらも血液検査から診断、治療していく専門家になります。
健康診断で採血異常が認められたら、血球異常、糖尿病をはじめとした生活習慣病、ホルモン異常などについて、院内多数の専門医が診療を行っています。
通いやすさ
当院は、上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分にございます。上野のマルイのすぐ裏の通りとなり、駅からのアクセスは良好にもかかわらず、人通りがゆったりしています。また夜の9時まで診療しており、土曜日の午前診療も行っています。