血液・貧血専門外来

私たち上野御徒町こころみクリニックは、
- 大学病院の血液内科医
が中心となって診療しています。
- 健康診断で血球異常を指摘された
- 貧血っぽい症状がある
- リンパ節が腫れている
といった場合は、気軽に血液・貧血専門外来にご相談ください。
血液・貧血専門外来で診療する病気

上野御徒町こころみクリニックの血液外来では、様々な血液疾患について診療しています。
専門性の高い病気が疑われた場合は、日本医大をはじめとした大学病院や総合病院にご紹介し、精査することが可能です。
また貧血では、近隣の消化器内科や婦人科と連携体制をとっており、原因の精査を行うことも可能です。
血液成分の異常による病気は、貧血のようなメジャーなものからマイナーな病気まで、様々あります。
代表的な血液疾患
- 赤血球の異常:
貧血→鉄欠乏性貧血(IDA)・溶血性貧血(IDA)・悪性貧血/巨赤芽球性貧血・骨髄異形成症候群(MDS)・再生不良性貧血など
多血症→真性多血症・二次性多血症・ストレス多血症 - 血小板の異常:
血小板減少症→特発性血小板減少性紫斑病(ITP)・血栓性血小板減少性紫斑病・アレルギー性紫斑病
血小板増多症→本態性血小板血症(ET)・反応性血小板増多症 - 骨髄細胞の腫瘍:
急性骨髄性白血病・骨髄異形成症候群(MDS)・慢性骨髄性白血病・本態性血小板血症(ET)・多血症・原発性骨髄線維症など - リンパ球の腫瘍:
急性リンパ性白血病・悪性リンパ腫・成人T細胞白血病・原発性マクログロブリン血症・MGUS・慢性リンパ性白血病・多発性骨髄腫など
当院の血液・貧血専門外来の特徴

このため、精査や専門治療が必要な場合は日本医科大学附属病院と密接な連携が可能で、安定した当院でフォローアップしていくことが可能です。大学病院と同水準の医療を提供できるのが最大の特徴です。
血液のことなら血液・貧血専門外来にご相談を
よくある病気としては貧血が挙げられますが、貧血にも様々な原因があります。放置していると心臓に負担がかかってしまいます。また赤血球だけでなく、白血球や血小板の異常が健康診断や人間ドックで指摘されたら、ぜひ当院にご相談ください。
血液専門医は日本で3000名程度と非常に少なく、当院は近隣のクリニックや総合病院からも多くの患者様のご紹介いただいています。
大学病院や総合病院では、平日を半日~1日つぶして通院しなければならないことが当たり前となっており、当院はそのような血液疾患患者さんの治療と社会生活の両立を目指して、開院いたしました。
貧血や血液のことで困ったことがあれば、ぜひご相談ください。
WEB予約ページ情報発信
当院を運営している医療法人社団こころみでは、情報発信を積極的に行っています。上野御徒町こころみクリニックHPでは、こころみ医学(血内)として、血液疾患に特化して情報発信を行っています。
教授や元教授といった血液内科の第一人者が執筆・監修しています。ぜひ治療にあたりまして、参考にしていただければ幸いです。